ある清掃会社にお笑い芸人ばかりが在籍している意外な理由とは!?

床清掃のアルバイト
―――今日は、「過去のバイトの体験談」についてお話を伺いたいと思います。
僕が以前やっていたのは、俗に言う床清掃のアルバイトです。
床を磨いて、ワックス塗って、仕上げていくっていう仕事をしてまして。
―――結構あれですよね、専門的な仕事ですよね?
そうですね。
使う道具はメジャーなところでいうと、よく清掃員が使ってる「ポリッシャー」っていう。
―――あれですよね、両手で持って。
両手で持って、丸いたわしみたいなのを回す。
ちょっと難しくて、普通に持ってると、すごい高速回転してるんで、そのまま結構何十キロもあるんで、もってかれちゃうんですよ。あとコツを掴むと、自分の行きたい方向にぐるぐる回せるようになるんですけど。そのポリッシャーをですね、実はうちのホリプロコムの芸人の半分近くが一時期回せるという。要は、皆が同じバイトをしていて………
―――同じ会社いたってことですよね?
同じ会社に。
大体マックスでその時に20人ぐらい在籍してまして。
―――ホリプロコムの芸人さんが20人も働いてたんですか?
はい。もう芸人だけで現場行ったりとかしてる時もあったりとか。
ついには独立まで!?
―――楽しそうですね。
はい。だから急に仕事が入って、「今日出れないです」って言っても、芸人のやつに頼めば「僕が代わりに出ますよ」とか融通がすごく効いて。僕は途中で一回怪我しちゃって、そのポリッシャーを足に落として骨折して、そこから出なくなって。あとは皆他の人もちょこちょこ辞めていったりとかしてる中、うちの後輩の1人は、そのまま会社を立ち上げまして。
―――芸人さんですか?
入ってた後輩のひとりが、そのまま入っていた(清掃の)会社を辞めて、独立して。
―――掃除のノウハウをそこで学んで、独立したんですね?
独立して、今は会社の社長です。ちなみに、その専務がまたさらに後輩のやつで。
―――つまりお笑い芸人さんから、清掃会社の経営者に転身されたんですね。
このバイトを一番最初に始めてたのは僕なんですよ。
僕が一番最初にやってて、ちょこちょこ紹介してって、20人ちょっとになって。だから僕の責任もちょっとあるんですけど。そいつ、そのまま清掃会社に行って社長になったんで、良い道をオススメ出来たかなという気持ちですね。
―――だから岡安さんが始めなかったら、その方は社長でも専務でもなかったんですもんね。今、その方が作った会社には芸人さんは仕事で行ってるんですか?
芸人もちょこちょこ。
僕も短期でやらせていただいて、人が足りねえぞって時だけ呼ばれたりですね。
-
前の記事
友達の家で張り切りすぎて大失敗した男
-
次の記事
がんばれ!土木作業員