【第9回】ボニーボニー花崎天神の「醤油が足りねぇよ」

『お花見』 先日、ドッキリで出された『お湯の代わりに沸騰した醤油で作られたチキンラーメン』を1ミリの違和感もなく美味しく食べちゃいました! でお馴染みの舌ベロ捨てちまえ芸人の花崎天神です! オッスオッス!! 両親からもらった大事な体を不摂生と怠惰でゴリゴリに破壊してます。 ごめんよ!父さん母さん!反省はしている! ただもう少しだけスネは齧らせてもらうよ! スネうめぇ!! そんな地獄親不孝な花ちゃんなわけだけど、さすがにあのニュースには心が震えたね。 みんなも衝撃だったと思うんだけど。 え?先週に引き続きピエール瀧の話かって? 答えはNO! じゃあイチロー選手の引退記者会見? NO!NO!NO! じゃあいったいなんの話よ!? 正解はSO!! 『アマガミ発売10周年記念』! これだよ!これしかねぇだろ! あの衝撃からもう10年だよ!すげぇお話だよマジで! アマガミ知らない人の為に軽く説明するわ! つーかもう今回に関してはアマガミのことみんなに話したくてコラム書いてる節すらあっから!ごめんな!俺もう止まんねぇんだわ! アマガミってのはエンターブレインから発売されたPS2用の恋愛シミュレーションゲーム、まぁ所謂ギャルゲーなんだけど。 「なんだよたかがギャルゲーの話で熱くなってんのかよ。」 そう思ったソコのあなたは足の指先から少しづつ蟹に食われたらいいよ!! いいかいみんな! アマガミっていうのはさ!ただのギャルゲーじゃねぇんだよ!! 光なんだよ!! なに言ってっかわかんねぇ人はマジでプレイしてみて欲しい。 時間ない人はアニメ化もしてるからソレだけでも観て! 各ヒロインごとに4話で完結させてるから、一人分のエピソードが二時間かかんねぇで終わっから!! ネタばれになるから内容についてはあんまり語らないけど、花ちゃんが個人的にたまんなかったイベントを挙げるとしたら ・いろいろあって学園のマドンナ先輩の膝の裏をなめる ・図書室で誰にもバレないようにヘソにキスする ・気が付いたら主人公が塩ラーメンになっている 頭がおかしいぜ!!(絶賛) こんなの狂ってなかったら作れないって! すげぇよエンターブレイン!ガチ狂いカンパニー! このゲロ色コラムを読んでくれてるクレイジー読者の人たちは絶対にハマるから! みんな!アマガミをプレイして脳汁ビシャビシャに出していこうぜ!! レッツ・クレイジー!! 閑話休題。 このコラムはみんなの日常の中に潜む日本文化について、日本大好き芸人の僕と一緒に勉強していこうぜっつー趣旨のお勉強コラムです。 読むだけでちょっとだけ賢くなったり彼女が出来たり部活でうまいこと立ち回れたりします。 ほぼほぼ進研ゼミです。 ホントだよ!! 志望校に受かりてぇ野郎は黙って読みな! つーわけでさっそく行きましょう! 今回のテーマはこちら! 『お花見』!
マジ春ってカンジするっしょ?お花見。
めちゃんこナイスなお題だよね!気分がいいよね! まぁリアルでやったことはあんまないけどさ。 まぁいいじゃん?そこは。お愛想じゃん? そんなイェ~イめっちゃ春なお花見について勉強していこう! ☆お花見の歴史☆ お花見は奈良時代から続く日本の伝統的風習。奈良時代の花見では主に梅を鑑賞していた。 桜がお花見の主役になったのは平安時代から。 もともとは梅を見てたんだね!!じゃあなんで梅から桜に代わったんだろう!? ☆桜が主役になった理由☆ 時の天皇が京都の地主神社で見た桜を非常に気に入ったため、毎年神社から桜を献上させた。これにより桜の花見が貴族の間で急速に広まり、これが日本人の桜好きの原点と見られる。 なるほどね!天皇ムーヴメントってわけね!! WOW WAR TONIGHT from天皇ってこと!ハマタもびっくり! マジ天皇ってカリスマ!いつの時代も日本の最先端ってカンジ!! ☆庶民の間に花見が広まったのはいつ?☆ 庶民に花見が広まったのは江戸時代から!広まった理由は ・徳川吉宗(激やんちゃ将軍)が「ちょっと前にさ、鷹使ってウサギとか仕留める遊びが流行ってたらしいぜ!面白そうだしもっかいやろや!」と鷹狩を復興させる。 ・結果、鷹がバリ畑を荒らす。 ・農民ぶちギレる。 ・吉宗「農民マジすまんやでぇ。なんかお詫びするから勘弁やでぇ。」 ・吉宗バリ考える。 ・吉宗「せや!!荒らされた畑の近くに桜の木埋めて花見しよや!ほいたら花見客が農民から酒のツマミとか買うやろ!どないや!おら!!」 ・お花見が庶民に広まる。~完~ 大人の事情じゃねぇか!! なにやってんだよ吉宗! せっかくの天皇ムーヴメントにクソぶっかけてんじゃねぇよ!! 今の俺ら庶民の花見の原点、詫び桜かよ!!ガッカリさせんなよ!! ちょっと詫び桜のままでは終われないんで、現代の花見はどう進化しているのか!?こちらを調べてみました。 ☆現代の花見☆ 忙しい現代人に大人気!! 『インドア花見』!!桜が咲いているところまで行く時間がない!場所取りをしている時間がない!正直外はまだ寒い!そんなあなたにうってつけの花見がこの『インドア花見』です!
プロジェクターを用意して部屋の壁に桜を映すだけで居酒屋が桜の名所に早変わり!これでダルい場所取りも天気の心配やトイレの心配もなく花見が楽しめます!! この春、みんなであたたかい屋内で花見を楽しんでみては?! なんかいろいろ台無しだろうが!!!!! 室内で桜済ましてんじゃねぇよ!外出ろよ! こんなのおざなり桜じゃねぇかよ!! おえ!!もっとなんかこういうのじゃない進化ねぇのかよ!! ☆現代の花見2☆ 『VR花見』
全国各地の桜の名所をVR動画で配信するサービス。VR機器、あるいはスマホでお楽しみいただけるこちらの『VR花見』はいつでも好きな時、好きな場所で360度の満開の桜の世界を楽しんでいただけます!
いよいよ一人じゃねぇか!!! みんなで!わいわい!楽しめや!!桜はよ!! 寂しさと切なさで鼻血出そうだよ!! 一人でヴァーチャルの桜見るのはそれはもう花見とかじゃねぇよ! 単純に花が好きな人だよ!ストイックな花好きだよ!! ☆ちなみにこちらの『VR花見』、一人でも寂しくないように ~お天気お姉さんと散歩しながら花見を楽しめるモード~ も搭載しております。 サービスが行き届いているのかよ!! これなら寂しくねぇじゃねぇか!! ていうかなんだよ、試しに見てみたらお天気おねぇさんめちゃめちゃ可愛いじゃねぇかよ!! こんな可愛いおねぇさんと一緒にお花見散歩が出来て最高のサービスです!! 素晴らしいよ『VR花見』!ヴァーチャル最高!仮想現実最高!! もう桜とかなくてもいいからお天気おねぇさんともっと散歩してぇよ! いろんな所お散歩出来るようにしてくれよ!頼むよVR!! 現実世界はもう諦めたからヴァーチャルで俺は彼女を作るんだい!! つまり今回のまとめはこちら!! 『VRアマガミ早く出来ろマジで。』 十年前も今も、僕の想い人は画面の向こう側ってことね。 よし!死のう!! 以上!ボニーボニー花崎天神でした!お粗末!!