「夏休みは人を成長させる」誰かを守る為に生まれたものとは!?
プロの芸人たちがよりすぐりの傑作エピソードを披露! クスッと笑える「すべりにくい話」をお楽しみください。
「夏休みは人を成長させる」誰かを守る為に生まれたものとは!?
浜ロンです。
「夏休みは人を成長させる」という話です。
高校生の時、「きくどん」という友達がいたんです。きくどんは太っていて、男のわりに胸が大きい。
特に、左の胸が。
それで、僕ら思春期の男の子だから、おっぱい揉んでみたい。
だから、きくどんの胸をいつも揉んでたんです。
「やめてよ、やめてよ」 って言ったって、クラス中の奴が、 きくどんの左胸をがんがん揉んだ。
夏休みになったら、 「しばらく、きくどんの胸揉めねーな」 なんて。
それで、夏休み明けて、 久々にきくどんの胸揉もうとシャツ脱がしたら、 左胸だけ、胸毛がふっさふっさ生えてた。
「みんなが揉むからだよー」って………
刺激を受けて守ろうとしたのかな?
-
前の記事
名物料理
-
次の記事
歌舞伎町から岐阜まで 女性が 無賃・無チン乗車 !?