6キロ痩せた…ホームステイ先での壮絶ないじめ体験

ーーー次は、ちょっとダークな話題になりますね。オーストラリアにホームステイをしていた際に受けたといういじめについて、大変なこととは思いますが、お話して頂けますでしょうか?
高校2年生の時に2週間くらいホームステイでオーストラリアに行ったんですけど、そのとき「英語ができるグループ」と「英語ができないグループ」に分けられたんです。もともと帰国子女の子とか、ホームステイ経験がある子は英語ができるAグループ。初めて行くだとか、英会話もそんなにできない子はBグループに分けられて、一応ホームステイ先のご家族も、英語ができる子しか受け入れない所と、英語ができない子しか受け入れない所に分かれていたんですね。
私は英語ができないグループ、Bグループに入って、そういうホストファミリーの所に行ったんですけど、そこで、まず食べ物を与えてもらえなくて………
ーーーそんな酷いことがあるんですか?
ホストファミリーって、良い家、良い人も沢山いるんですけど、受け入れることで政府から支援金がもらえるので、お金だけを目当てにしている人たちもいるんです。私が行った先もそういうひとたちで、英語ができない子の方が、英語できなくて喋れなくて、扱いやすいから。
ーーーコミュニケーションを取れないから逆らわないだろうって、それで、ご飯を食べさせないんですか?
朝は牛乳と少量のオートミールで、昼はちっちゃい青りんご1個。夜はパサパサの、ほんと手のひらよりもっとちっちゃいくらいのパサパサのステーキだけ。
毎日それで、他の子達は家でいっぱい、オーストラリアだからいっぱい食べさせられたみたいで「どうだった?」って聞いたら「太ってきちゃった」なんて言ってたんです。でも、私だけはいっつも食べ物を与えてもらえなかったんで、どんどんガリガリになっちゃって「こんなことあるのかな」って思いつつ、でも2週間ここで頑張るしかないんで、なんとか信じようと思ったんですけど、周りの、英語ができるグループ、一緒に行った学生の子とかは、「学校終わりにみんなでデパートに行った」とか「買い物に行った」とか「マクドナルドの店員の体験をやった」とか、楽しそうなことを色々とやってたんです。私なんか、お父さんが家の壁のレンガを作ってて、それをずっと手伝わされているだけだったのに………
ーーーホストファミリーの家業の手伝いをさせられていた訳ですね。
どこにも連れて行かれずに、ずっとレンガを積み立てたりとかして、だから、「あれ、これ絶対おかしいよな」っっ思うけど、な英語力も無いから言えないし、ぐっと堪えてたんですけど、いじめがどんどんひどくなって、1週間経ったぐらいで、デパートに連れて行かれて、ホストファミリーの人に「ドントムーブ、アイルビーバック」って「ドントムーブ」って言われて。
ーーー「ここにいろよ、戻ってくるから」と?
って言われて2時間放置されたりとか。一人でデパートに。
でも、動けないんで、待つしかなくて。
ーーー知らない場所だから分からないですよね。
泣きながら、そこでホストファミリーを待ったりとかしてて。
ーーー高校生時代ですよね?
高2です。
ーーーまだ10代でその体験はキツいですね。
人当たりはいいし、露骨に暴力とかは無いんですけど、なんか明らかに「おかしいな、おかしいな」って思って、なんとか2週間をやり過ごして、「ああ、こんなもんかな」って思ってたら、最終日の前日にそのファミリーが「川に行こう」って言ってくれて、川に遊びに行ったら、水上ボートがあって、それに乗せてくれたんです。
「あ、やっぱりいいホストファミリーだったんだ」「やっぱりどっかに連れてってくれるよな」って思いながらそのボートに乗ってたら、14歳のケイティっていう、そのホストファミリーの子に、バーンって川に落とされて。
ーーー川に突き落とされたんですか!?
はい。
「ダイジョーブデースカ、アハハハハ」みたいに笑われて、また引き上げられて「大丈夫です、オッケーオッケー」って言ってから、またボートが進んで、そうしたらまたバーンって落とされて「ダイジョーブデースカ」って笑われるのを何回も繰り返すっていう。
ーーー女の子ですか、それをやったのは?
女の子です。
最後の最後に本当のいじめみたいなことを受けて、だから、最終日は日本に帰れることが嬉しくて、大号泣して帰りました。
ーーーそんなことってあるんですね………
あります。
でも怪我とかしてないし、お金とか絡んでたんで、親にも言えず先生にも言えず「自分の英語力が無いせいなんだ」って。
ーーーそんなことはないと思います。
ぐっとこらえて頑張ったんですけど、もう二度とオーストラリアには行きたくないです。
ーーーそうなるのは当然です。「気を付けろ」という感じでしょうか。海外留学の落とし穴というか。「こんなホストファミリーもいるよ」という。
その「ダイジョーブデースカ」が今でも忘れられないです。
ーーーすいません、思い出させてしまって。
こちらこそ、すいません。泣きそうなっちゃって………
まあもう、トラウマレベルにハメられちゃいましたね。
ーーー信じられないです。
あったんですよ。
他のグループの子はそんなのなかったみたいなんですけど、私のところはたまたま運が悪くて、そうなっちゃいました。
ーーー「ご飯が少ない」っていうのも、言えないですよね。
5キロ痩せたんですよ、オーストラリア行って。
ーーー2週間で5キロ痩せたんですか?成長期に?
悲しかったですよ。
お菓子も食べれませんでしたし。
ーーーこれは辛かったですね。
すいません。
なんだか悲しい終わりになってしまって………
ーーーこちらこそ、ありがとうございました。