伝わりづらい!! 微妙な特技とキャラクターが魅力の1/32ロシア芸人

っていう感じです。ふわふわ〜っていう。
詳しい人は話が通じて、そこから色々聞かれるのが嬉しいんで、単語単語だけ覚えておくんですよ。
ーーー実際にプロレスは?
全然詳しくないです。
見たこともない。
ーーーえっ。ちょっとあるかもって思っちゃいましたよ。
「知ってる感じ」を出せるっていう特技ですから。今の所だと、「外道」っていうマイナーな所をつくのがコツですね。
テレビを流しっぱなしで見て、変な単語とかを覚えておくんですよ。それが、会話を広げる技です。
合コンとかでも使えますよ。良い話題は、音楽とかですよね。「西野カナいいよね」だったり、「あの曲出したよね」、とかチェックしておくんですよ。
ーーー流しっぱなしはすごいですね。情報量が。
他には今流行のAbema TVとかをつけっぱなしにしたりしてますね。
ーーー僕。ちなみにサザンが好きなんですよ。
桑田さんって誰にも習わずに、自分でコード探したりして、自己流であそこまでやったらしいですよ。それが今では、日本を代表するスターじゃないですか。外人にカバーされたりしてもして。
ーーーその知識、どこで仕入れたんですか?
ソースはどっかのおっさんの話ですね(笑)
ていうか、これどうやって記事にするんですかね?(笑)
合わせてるだけで、ほじくられたらめちゃくちゃぺらぺらなんですから。
ーーー何とか頑張ります。ちなみに、山口さんは「32分の1がロシア人」だと伺いましたが、本当なんですか?
芸人として「なんかキャラがないな、なんか欲しいなあ」と思って、それで10年ぶりくらいに親戚の家に行ったんですよ。
で、おばあちゃんに会ったら、会った瞬間に、「ああ、言い忘れてたけど、あんたロシアの血入ってるわ」って言われて「よっしゃー」って思ったんです。「これ、キャラに出来る!」と思って詳しく聞いていったら、32分の1やったっていう。少な!
ーーー100年以上前の先祖ということですか?
ソースはおばあちゃんなんで、それ以上は分からないですね………
ーーーちなみに、ロシアのどこなんですか?
全く分からないんですよ。調べたいけど難しい。
ヘタしたら、おばあちゃんがボケてたっていう説もあるんですけど、詳しくは知りたくないんで深入りはしないです。
ーーーけど、言われてみれば確かにロシア人っぽいですよね?
僕だけなんですよ、親族でこういう感じなの。
肌白いし。ウォッカ好きだし。
ーーー自分でロシアっぽいと思う所はありますか?
ピロシキとか好きだし。コサックダンス得意だし。
犬が寄ってくるなあって思ったら大概シベリアンハスキーだし。
ーーーああ、ロシアっぽい。
あと僕、お酒だとショット系が強いんですよ。
二十歳の時はウォッカをショットで10杯とかいけてましたね。
ーーーやっぱロシア人だなあ。でも、シャツはアメリカなんですね?
まあ、好きなんで………
―――ありがとうございました。
-
前の記事
一等に当選
-
次の記事
缶が勝手に転がっていく!? 芸人が住むめちゃくちゃ傾いている家