貧乏すぎて雑草はおろか○○まで食べる女芸人

今回お話を伺ったのは、サンミュージック所属のお笑いコンビ「ユメマナコ」のまるゆかさん。最近ロードバイクにハマりだしたというまるゆかさんからは、当然ロードバイクにまつわる話が聞けるだろうと思っていたのだが、そこは流石のお笑い芸人。入りと全く違う着地点へと我々を連れて行ってくれた。
―――ロードバイクにハマっているとお聞きしました。ロードバイクっていうのは、ようはチャリンコですか?
えっ。
あ、はい。チャリンコですね。
―――最近始められたんですか?
最近始めました。
私いま、小岩っていう千葉の一歩手前に住んでいて、バイト先が渋谷なんですよ。そこまでの定期を買うと9000円。それで、交通費を浮かす為に自転車に乗っていたんですけど、それが壊れちゃって、なんかこう「せっかくだからちょっといいやつを買おう!」と思ってチャリ屋さん見に行ったら、20万のチャリが………
―――20万!?
すごい良いチャリ。セールストークみたいな感じで「これは◯◯で〜」みたいに、これはすごい良いチャリだって押されて、それに騙されちゃって、結局20万円もするチャリを買ってしまったんです。
―――その場で買われたんですか?
最初に買ったチャリが1万円ぐらいのチャリで、それが壊れちゃったんで、まあ3万円ぐらい、ちょっと頑張って3万円ぐらい出して買おうって思ってたら、20万円のチャリに惚れ込んでしまったんです。だから、お金は全然足りなかったので、お姉ちゃんに借金をして………
―――借りちゃった?
はい、借りちゃったんです。
―――それで、どうでしたか?
乗り心地は最高なんです!軽くて。
だけど、お姉ちゃんがそろそろ結婚するらしくて、(ロードバイクを買った時のお金を)「一年以内に返してくれ」って言われちゃって。
―――12ヶ月で分割すると、月2万円ぐらいでしょうか?
はい。ただでさえカツカツの生活なのに、お金、2万を稼がないといけなくて。だから一番最初に節約するのが、交通費もそうなんですけど、まず食費を削ろうと思って。なので、バイトがある日はバイトのまかないが食べられるんですけど、バイトが休みの日は食べるものがなくて、お腹が空いてたらまず雑草。雑草を摘んで来て食べてます。
―――雑草を摘んでるんですか!?
はい。ネットで調べると食べられる雑草みたいなのが出てくるので、それを見て摘んでます。美味しくはないですよ。苦いんですけど、醤油とかポン酢とかでごまかして、雑草を茹でて食べてます。
なんかこう、大きめの、結構大きめのの葉っぱがあって、あれが結構美味しくて。休みの日にお腹減ったら、家の前が土手なんで、土手に雑草摘みに行って、結構多めに煮て、醤油とかポン酢とか、あと、青じそドレッシングが結構合うんです。
あと、この前あれも食べましたね。
蝉の抜け殻。
―――蝉の抜け殻………。食べ物じゃないです。
私、エビのしっぽが好きなんですよ。多分踏むと同じ感触じゃないですか?とりあえず気になって食べてみようと思って、水だけ洗って、パクッと食べてみたんです。まあでも、美味しくなかったですね。味もないし、なんか食感も微妙で。
後はなんだろう………
もしも木とかが食べれれば、楊枝とかも食べれるってことじゃないですか?私、女子芸人野球っていうのがあって、そこで野球をやってんですけど、その間にお腹減っちゃって、木を食べてたことがあるんです。木の枝。あれは無理でした。嫌な感じが口の中にずっと残るっていう。
―――想像するだけで気持ち悪いです。
いつかはあれを食べれるようになりたいんですけどね。
あれ(木)が食べられれば、もう日本全国どこでも生きていけるじゃないですか?
―――まあまあ、無限に飯があることになりますけどね。
だから今、落ちてるもので食べられるものを募集してるんです。要は、タダで食べられるものですね。
(芸人野球を)浜田山のグランドで練習してるんですけど、そこの帰り道に、ボンッてパンの塊がゴミ袋に入って、デカいパンの塊みたいなのが落ちてたんです。道端にボンッって落っこってて「あれ、何だこれ?」と思って見てたら、おばさんが出てきたんです。イチかバチかで「あの、これどうするんですか?」って聞いてみたら「ああ、これ捨てるのよ」って。「え、じゃあ、もらってもいいですか?」って言ったら、「いいけど、でも、これゴミよ」って。ハトの餌にする予定だったみたいなんです。でも、それを貰えて。それのいい所が、どうやら、サンドイッチの端くれみたいなんですよ。だから、たまに卵のかけらとかハムとかが入ってるんですよ。詰めて切った後だから、そういう具が入ってるです。最高ですよ。
―――すごいですねえ。
話をロードバイクに戻しますね。
実は私、ライフセービングもやってるんです。
―――知ってます。知ってます。
今年も行ったんですけど、あれ、交通費が結構高くて、鈍行で行っても1万円かかっちゃうんですよ。だからそれもチャリンコで。チャリで伊豆まで行きました。
―――凄過ぎますね。180キロくらいありますよね?時間的にはどのくらい掛かりましたか?
1回山に迷いこんじゃって。
ケータイのナビを頼りに行ったんですけど、あれってなんか、行ける道っていうより、一番最短距離を教えてくれるらしいんです。「ホントにこんな坂をチャリで登っていけるのか?」って思いながら登っていたら、途中で道自体無くなっちゃって。漕げないからとりあえず担いで歩き回って、フェンスが見えたら、「車の音が聞こえるから、ここを越えれば道がある!」と思ってフェンスを乗り越えたりとかしたんで、トータルで11時間半かかっちゃいましたね。
―――11時間。ちょっと待ってください、11時間半かけて自転車で伊豆まで行った訳ですか。すごいですね。
お尻が痛いんです。
―――絶対痛くなりますよね。
一応、ワセリン塗りたくって行ったんですけど、でも、もうダメですね。
―――生々しいなあ。それにしても、タフですね。すごいしか言葉が出てこないです。
おかげでいま、スッとしてます。
―――ありがとうございました。
-
前の記事
チケット付けます
-
次の記事
1日2000個の餃子を作っていた芸人が教えてくれる「美味い餃子の作り方」